吸い玉 2017-11-15 17:33:35
院長雑記
昔からある健康療法として吸い玉というものがあります。別名を吸角とも言います。美容の世界でも使われていて、海外でもカッピング、などと言われています。これは丸形のガラス瓶などを、中の空気を抜く(陰圧)状態でひふにくっつけ、皮膚をひっぱりあげるものです。丸
目が疲れる セルフケア 2017-11-08 17:16:55
院長雑記
スマホのみすぎ、本の読みすぎ、集中した作業をした後など、目の疲れを実感すると、重く感じたり、眼が痛くなります。特に寒さが強くなる季節ですと、夏よりも疲労を感じることが多くなります。これは単純に、血流量が少なくなるからです。血管は温められると拡張し、冷
介護の疲れ、肉体面 2017-11-03 15:37:50
院長雑記
介護の疲れで特に傷めやすいのは腰です。これは想像通りかと思いますが、要介護者の方を、持ち上げたり、動かしたりするからですね。体の使い方は誰もがマスターしているわけではなく、ちょっとしたことで、ぴきっときたり、蓄積された疲労によって、ぐきっときたりしま
介護の疲れ 精神面 2017-11-02 16:22:09
院長雑記
自宅で介護をしていると、24時間気を抜けなくて、パンクをしがちです。気を抜けない理由は様々ですが、我が家の祖母の介護の時は、移乗だったり、寝返りをさせたり,排泄の管理などで2~3時間に1回は見に行くようにしていました。当然一人では無理ですので、家族で
認知症のはじまり 最初はどうするか? 2017-11-01 17:18:05
院長雑記
認知症の出始めは、わかりにくいことがほとんどです。物忘れと認知症の違いは・しまった、○○するのを忘れた、と、あとから気づけるのはものわすれ・なにかをしたこと自体、考えたこと自体、話したこと自体を覚えていないのが認知症です。ちょっとしたことなのに、激高