東洋医学 林修先生の番組 鍼灸や漢方 2019-01-09 18:34:15
院長雑記
東洋医学の番組
昨日林修のなんとか~という番組で、
途中から見たので、全部は見られなかったのですが、
以前にも、林修の番組で取り上げられていたのを思い出します。
こういう番組が増えてきたのは喜ばしいことで、
国の方針とも合っているので歓迎したいことですね。
というのも。。。
現在の国民の医療費は増大する一方なのは知られるところですが、
東洋医学や、コメディカルの役割として
「健康寿命を延ばす」という目的があります。
健康寿命とは「元気で生きていられる間」のことなので、
寝たきりになったりして、
自由に行動ができなくなった後は、
医療費ばかりかかることになります。
健康寿命が終わってから、
本人の寿命を迎えるまでの時間が短いほど、
生活の質が高いまま息を引き取る可能性が高くなります。
国としては医療費の削減に取り組みたいので、
今回の番組のようなことで、
自分でできるツボ押しや漢方の推奨など
健康寿命を延ばす啓もう活動を勧めることは、
個人と国の財政的にも意味があるので、
もっと理解が深まり、鍼灸院などの利用につながるとよいなと思いますね。
昨日林修のなんとか~という番組で、
東洋医学の特集をしていました。
途中から見たので、全部は見られなかったのですが、
以前にも、林修の番組で取り上げられていたのを思い出します。
こういう番組が増えてきたのは喜ばしいことで、
国の方針とも合っているので歓迎したいことですね。
というのも。。。
現在の国民の医療費は増大する一方なのは知られるところですが、
東洋医学や、コメディカルの役割として
「健康寿命を延ばす」という目的があります。
健康寿命とは「元気で生きていられる間」のことなので、
寝たきりになったりして、
自由に行動ができなくなった後は、
医療費ばかりかかることになります。
健康寿命が終わってから、
本人の寿命を迎えるまでの時間が短いほど、
生活の質が高いまま息を引き取る可能性が高くなります。
国としては医療費の削減に取り組みたいので、
今回の番組のようなことで、
自分でできるツボ押しや漢方の推奨など
健康寿命を延ばす啓もう活動を勧めることは、
個人と国の財政的にも意味があるので、
もっと理解が深まり、鍼灸院などの利用につながるとよいなと思いますね。
この投稿に付けられたコメント(0件)