ブログ検索

最近投稿された記事

最近付けられたコメント

カレンダー

<< 2025年 4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

夏バテ

院長雑記

posted by admin

8月になり暑い日が続いております。
夏バテなどされていないでしょうか。

夏は中医学的には、脾(胃腸とかのイメージ)
を傷めやすい季節です。

滋養するためには甘いものと言われていますが、
現代の日本では、逆に控えるほうがよいのでは、と思っております。

ごはんからおやつ、飲み物に至るまで、
日本の生活には糖分があふれていますので、
ただでさえ脾の疲労しやすい夏には、
摂りすぎて脾が疲労している、という面があると思うのです。

初夏~夏にかけての食べ物に
苦味のあるものを食べるのも、体を養うには有効です。
野菜で言えば、ゴーヤなどが思い浮かびます。

暑いところから冷房の効いた冷たいところへ、など
環境の変化にも注意を払いたいところですね。

熱中症以外にも、体の不調が現れやすい季節ですので、
健康にはくれぐれもお気をつけください。

« 前の記事 次の記事 »

この投稿に付けられたコメント(0件)