めまいの体験2 めまいの理由 2017-09-18 12:47:01
症例
鍼灸師になった今ですと
めまいと言われると
色々なパターンを考えます。
自分のような耳からくる症状や
脳脊髄液減少症とか、貧血などです。
中医学的には、耳の相関関係は腎が基本ですので、
そちらも考えます。
あとは、脳が、立っている状態を認識していない、
などの、
体の変化における脳みその学習的な問題などもあるなと、今は考えています。
最近自分にめまいが起きたときは、
津島にある津島げんき整体院の三輪先生にお世話になりました。
先生の見立てでは、
脳が立っている位置の情報をしっかりとられられていない、
ということと、C1(首の一番上の骨)の血流が悪いこと、が
メインの理由ではないか?と言われました。
これは別の先生に、
以前ほぼ同じ見立てをされたので、納得ができるものでした。
めまいが初めて起こったときからは
その後数年に1回程度再発をしておりました。
なぜ起こるのか?という理由を考えますと
食事は大きな原因なのですが、
最初に発生した前年に、
耳の鼓膜の再生手術をしていたことが理由ではないかと考えています。
なぜかと言いますと、
鼓膜の再生と併せて、耳の穴をドリルで削る拡張をしたので、
頭部の筋肉その他の構成が変わったからではないかなと。
そのときには、味覚が消えてしまいました。
味覚がなくなった恐怖もなかなか大変でしたが、
半年くらいで味覚は回復いたしました。これは余談ですね。
ですから、耳の中をいじったことで、
今後起こってしまう症状を得てしまったのですが、
自分自身で軽減させることはできるようになったので
医学の勉強はした意味があったなと思っております。
めまいで苦しむ人の気持ちはよくわかりますので、
医者に行ってもよくならない、という場合は、
私ができること以外にも、お力になれることはあるかもしれませんので、
ぜひご相談ください。
めまいと言われると
色々なパターンを考えます。
自分のような耳からくる症状や
脳脊髄液減少症とか、貧血などです。
中医学的には、耳の相関関係は腎が基本ですので、
そちらも考えます。
あとは、脳が、立っている状態を認識していない、
などの、
体の変化における脳みその学習的な問題などもあるなと、今は考えています。
最近自分にめまいが起きたときは、
津島にある津島げんき整体院の三輪先生にお世話になりました。
先生の見立てでは、
脳が立っている位置の情報をしっかりとられられていない、
ということと、C1(首の一番上の骨)の血流が悪いこと、が
メインの理由ではないか?と言われました。
これは別の先生に、
以前ほぼ同じ見立てをされたので、納得ができるものでした。
めまいが初めて起こったときからは
その後数年に1回程度再発をしておりました。
なぜ起こるのか?という理由を考えますと
食事は大きな原因なのですが、
最初に発生した前年に、
耳の鼓膜の再生手術をしていたことが理由ではないかと考えています。
なぜかと言いますと、
鼓膜の再生と併せて、耳の穴をドリルで削る拡張をしたので、
頭部の筋肉その他の構成が変わったからではないかなと。
そのときには、味覚が消えてしまいました。
味覚がなくなった恐怖もなかなか大変でしたが、
半年くらいで味覚は回復いたしました。これは余談ですね。
ですから、耳の中をいじったことで、
今後起こってしまう症状を得てしまったのですが、
自分自身で軽減させることはできるようになったので
医学の勉強はした意味があったなと思っております。
めまいで苦しむ人の気持ちはよくわかりますので、
医者に行ってもよくならない、という場合は、
私ができること以外にも、お力になれることはあるかもしれませんので、
ぜひご相談ください。
この投稿に付けられたコメント(0件)