ブログ検索

最近投稿された記事

最近付けられたコメント

カレンダー

<< 2025年 4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

想像 イメジェリーの大切さ

院長雑記

posted by admin

先日購入したフランクリンメソッドの本を読んでいて、
イメジェリーという言葉がよく出てきます。
これは想像力とか発想みたいなことを指していますが、

トレーニングに用いることの大切さが書かれています。

実際にやってみると、
動く感覚などがわかりますが、
体の内部から動く感覚とかは
気の動きなどと同じか似ている感じなので、
人の体は意思とつながっているのだなぁと、改めて思いました。

人が回復していくことも
治っている自分をイメージすることで、
良くなっていく力があります。

これはプラシーポと言われようが、
実際に起こりうるエネルギーだと考えています。

治るわけないし・・・とはじめから考えている人よりは
治る!と確信している人のほうが、
治る力が強くなるのです。

もちろん、
治るための行動も伴わなければいけないのですが。

当院の患者さんたちで
治りたい、という気持ちの強い人は、
説明したセルフケアなどをしっかり行ってくれており、
結果、体がよい状態に変化していきます。

私はきっかけを作るだけに過ぎないので、
治るということは、本人の力なのでしょうね。


« 前の記事 次の記事 »

この投稿に付けられたコメント(0件)